大分県 竹田温泉群-長湯温泉、久住温泉郷、竹田・荻温泉-(たけたおんせんぐん-ながゆ・くじゅうおんせんきょう、たけた・はぎ-)
大分県竹田市
竹田温泉群-長湯温泉、久住温泉郷、竹田・荻温泉-概要
炭酸含有量が多い天然ソーダの温泉
竹田温泉群は、日本有数の炭酸泉を有する長湯温泉、泉質や効能が豊富で広大なロケーションを誇る久住温泉郷、岡城七万石の城下町エリアや農村地域に温泉を有する竹田・荻温泉から構成される。歴史の長さや泉質は異なるが、特に長湯温泉は炭酸含有量が多く全国的にも珍しい温泉である。温泉水の中に炭酸ガスが含まれているもので、いうならば「天然ソーダの温泉」である。
昭和8(1933)年に九州帝大の松尾武幸博士が炭酸泉の効果を長湯温泉で研究した。ドイツで温泉治療学を学んだ博士は長湯温泉について世界でも稀有な含鉄炭酸泉であると紹介し、「飲んで効 き、長湯して利く長湯のお湯は、心臓胃腸に血の薬」という歌を残した。
平成元(1989)年に温泉治療先進国であるドイツに学ぼうと、バートクロツィンゲン市と友交親善を結び後に温泉療養文化館「御前湯」やドイツ風飲泉所が建設された。また、直入だけに直輸入されたドイツワインを楽しむこともできる。
さらに、平成23年度から、温泉療養の効果を実感できる環境づくりを推進し、温泉を楽しみながら自然治癒能力、免疫力を高め心身をリフレッシュさせるシステム(現代版湯治システム)づくりを行っている。
温泉療養のための滞在に、保健という形で宿泊と入浴の補助(対象施設に期間中3泊以上宿泊する方)が適用される制度(温泉療養保健制度)の検証と並行して、滞在中のプログラムなどを開発する実証実験を行っている。
竹田温泉群-長湯温泉、久住温泉郷、竹田・荻温泉-の見どころ
北には九州の主峰久住山、大船山、三股山などが連なり、その麓には広大な草原が広がる。南は岡城(滝廉太郎作曲「荒城の月」)、普光寺の磨崖仏、しゃくなげ寺の神角寺、芹川ダム、スパ直入(二輪車レースコース)。長湯ダム(ケーブルウェイクボード)
竹田温泉群-長湯温泉、久住温泉郷、竹田・荻温泉-へのアクセス
(長湯)JR日豊本線大分駅から車で1時間30分。JR豊肥本線豊後竹田駅から車で30分。
(久住温泉郷)JR豊肥本線豊後竹田駅から車で30~40分
(竹田)JR日豊本線大分駅から車で1時間30分。JR豊肥本線豊後竹田駅から徒歩5分。
(荻)JR豊肥本線豊後竹田駅から車で30分。またはJR豊肥本線豊後荻駅から車で5分。熊本方面からの場合:熊本空港から車で2時間。JR熊本駅から車で2時間30分。
MAP 長湯
MAP 久住温泉郷
MAP 竹田
MAP 萩
竹田温泉群-長湯温泉、久住温泉郷、竹田・荻温泉-の泉質・適応症
泉質
(長湯温泉)炭酸水素塩泉、(久住温泉郷)炭酸水素塩泉、(竹田・荻温泉)塩化物泉、炭酸水素塩泉
適応症
きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症、筋肉、関節の慢性的痛み、こわばり、軽い喘息・肺気腫、痔の痛み、運動麻痺による筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、自律神経不安定症やストレスによる諸症状、耐糖能異常、軽い高コレステロール血症、病後回復期、疲労回復、健康増進
宿泊施設数と温泉地全体の収容力
17軒/600人