温泉地検索 | 日本温泉協会
English(英語)
中文(簡体字)
中文(繁体字)
概要
沿革
入会案内
会員企業
情報公開
「温泉」定期購読
「温泉」バックナンバー
その他の刊行物
日本温泉協会 温泉名人トップ
温泉地検索
都道府県
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
泉質
単純温泉
二酸化炭素泉
炭酸水素塩泉
塩化物泉
硫酸塩泉
含鉄泉
含アルミニウム泉
含銅鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
含よう素泉
その他
国民保養温泉地のみ表示
2656件の温泉地が該当しています。
鹿児島県 鹿児島郡三島村
坂本温泉
塩化物泉
硫黄島の北側に位置する温泉地。温泉からは開聞岳を眺望でき風光明媚な環境にある。湯は潮の干満によって温度が変わる。
鹿児島県 薩摩郡さつま町
薩摩温泉
炭酸水素塩泉
川内川の支流、夜星川河畔に位置する温泉地。アスレチックジム、プールなどのスポーツ施設が併設されている。リフレッシュでき、家族連れにも好評。
鹿児島県 薩摩郡さつま町
薩摩温泉
単純温泉
薩摩町の北西部に位置する温泉地。ゴルフ・テニス・プールなどが楽しめる大型のリゾート施設が併設されている。家族連れにも好評。
鹿児島県 薩摩川内市
里温泉
塩化物泉
鹿児島県の西方、曽瓦島列島の北東端に位置する温泉地。眺望が素晴らしく、風光明媚な環境にある。閑静で保養・療養に好適。
鹿児島県 姶良郡姶良町
サンピアアイラ温泉
塩化物泉
錦江湾の奥姶良に位置する温泉地。施設は厚生年金福祉施設となっている。湾の向こうに桜島を望むことができ、眺望が良い。テニスコートやプールもある。
鹿児島県 薩摩郡さつま町
紫尾温泉
硫黄泉
紫尾山の東側山麓に位置する温泉地。紫尾神社の境内に湧く温泉で、保養・療養に好適。
鹿児島県 出水市
白木川内温泉
硫黄泉
広瀬川の支流、白木川内川の谷間に位置する温泉地。野趣に富む岩風呂が好評。閑静な環境で保養・療養に好適。
鹿児島県 霧島市
城山温泉
炭酸水素塩泉
JR国分駅の東方、城山に位置する温泉地。国分随一の温泉で、高台にあり国分平野を一望できる。閑静な環境にあり、ビジネスや観光に便利。
鹿児島県 霧島市
新川(新川渓谷温泉郷)
炭酸水素塩泉
霧島山麓の新川渓谷に位置する温泉地。閑静な環境にあり、保養・療養に好適。四季折々の渓谷美も有名であり、特に旧ラムネ温泉付近の紅葉は素晴らしい。国民保養温泉地。
鹿児島県 霧島市
新湯(霧島温泉郷)
硫黄泉
霧島山の東南側中腹、標高800メートルに位置する温泉地。霧島温泉郷の一角で閑静な環境にある。国民保養温泉地。
<
1
…
258
259
260
261
262
263
264
265
266
>
宿検索
温泉検索
都道府県
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
入浴設備
露天風呂
貸切風呂
日帰り/宿泊
日帰り
宿泊
施設タイプ
旅館/ホテル
日帰温泉
天然温泉表示看板掲示施設
泉質を選ぶ
単純温泉
二酸化炭素泉
炭酸水素塩泉
塩化物泉
硫酸塩泉
含鉄泉
含アルミニウム泉
含銅鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
含よう素泉
その他
キーワード
都道府県
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
泉質
単純温泉
二酸化炭素泉
炭酸水素塩泉
塩化物泉
硫酸塩泉
含鉄泉
含アルミニウム泉
含銅鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
含よう素泉
その他
国民保養温泉地のみ
キーワード