温泉地検索 | 日本温泉協会


検索結果  280件の温泉地が該当しています。
  • 鹿児島県 鹿屋市
    炭酸水素塩泉
    大隈半島を流れる肝属川沿いに位置する温泉地。近くに自然休養林に指定されている高隈渓谷がある。地元の海の幸を満喫できる。
  • 鹿児島県 鹿屋市
    炭酸水素塩泉
    鹿屋市街地に位置する温泉地。鹿屋市観光や海水浴の基地に最適。地元料理が大変おいしく、くつろげる。
  • 鹿児島県 薩摩郡さつま町
    炭酸水素塩泉
    川内川の支流、夜星川河畔に位置する温泉地。アスレチックジム、プールなどのスポーツ施設が併設されている。リフレッシュでき、家族連れにも好評。
  • 鹿児島県 霧島市
    炭酸水素塩泉
    JR国分駅の東方、城山に位置する温泉地。国分随一の温泉で、高台にあり国分平野を一望できる。閑静な環境にあり、ビジネスや観光に便利。
  • 鹿児島県 霧島市
    炭酸水素塩泉
    霧島山麓の新川渓谷に位置する温泉地。閑静な環境にあり、保養・療養に好適。四季折々の渓谷美も有名であり、特に旧ラムネ温泉付近の紅葉は素晴らしい。国民保養温泉地。
  • 鹿児島県 霧島市
    炭酸水素塩泉
    隼人町の平野部、天降川下流の両岸に広がる温泉地。1293年開湯という、県内最古の温泉。鹿児島の奥座敷と言われ、西郷隆盛もよく訪れた。美肌効果が高い。国民保養温泉地。
  • 鹿児島県 霧島市
    炭酸水素塩泉
    隼人町と国分市にまたがった姫城地区に位置する温泉地。鹿児島湾でとれる海の幸を堪能することができる。
  • 鹿児島県 薩摩郡さつま町
    炭酸水素塩泉
    町は全体的に孟宗竹の産地として有名なことから独立国「ちくりん村」を名乗っており、さまざまなイベントなどで賑わっている。
  • 鹿児島県 霧島市
    炭酸水素塩泉
    新川渓谷にある風情のある温泉街で湯治、宿泊客が多い。四季の花に触れ、川では鮎・ハヤ釣りなども楽しむことができる。付近には素朴な観光施設も多い。国民保養温泉地に指定されている。新川渓谷温泉郷の一角で、牧園町と隼人町にまたがって広がっている。
  • 鹿児島県 伊佐郡菱刈町
    炭酸水素塩泉
    川内川沿いに位置する温泉地。日本一の菱刈金山の金鉱床から湧き出ている。静かな環境で保養・静養にもよい。
  • おすすめの宿
  • 戸倉上山田温泉
  • 下呂温泉観光協会
  • 湯原町観光協会
  • 飲むプレミアム温泉水
  • 伊豆奥下田 観音温泉
  • 風呂空いてる君

国民保養温泉地一覧 国民保養温泉地とは?

  • 宿検索
  • 温泉検索
入浴設備
日帰り/宿泊
施設タイプ

検索する

キーワード

検索する

検索する

キーワード

検索する

  • 株式会社 日阪製作所
  • ONSEN+
  • チーム 新・湯治
  • 地熱発電特集
  • 日本秘湯を守る会
  • 日本温泉名人認定試験 温泉検定テキスト
  • 日本温泉協会 会員企業
  • バナー広告募集中 日本温泉協会 詳細はこちら